和ゆるヴェーダ蒸し

よもぎ蒸し,アーユルベーダ,アーユルヴェーダ診断,和ゆるヴェーダ

カパを整えるハーブブレンド

活力を高め前向きな気持ちへ後押ししてくれるブレンド。心もカラダも不要なものを手放して軽やかでいたいなあなたに。
よもぎ蒸しサロン開業講座,サロン経営,よもぎ蒸し商品,卸販売

カパが乱れてしまうと

体がだるくてもダラダラしない事!

カパが過剰になりバランスを崩すと、 体が重くなったり、むくみやすく、体や心になんでも溜め込みやすくなります。思考も鈍くなっておおざっぱになり、頑固で保守的になることもあります。
活動意欲もなくなり抑うつ状態になることも。

アレルギー性鼻炎や鼻づまり、気管支炎や呼吸器疾患にも注意が必要です。湿度が高いような気候のときには、関節の異常も起きやすくなります。

カパを乱す要因

甘いもの、油もの、脂肪分の摂り過ぎや食べすぎはカパが過剰になりバランスを崩しやすくなります。

また運動不足だったり、日中ごろごろ過ごしていてはカパのバランスを崩す要因となります。

アドバイス

カパの バランスを整えるアドバイス

生活スタイル

  • 運動量を増やしてしっかり体を動かしましょう。
  • 寝すぎや昼寝をしないで日中は活動的になるよう心がけましょう。
  • 入浴を心がけ体を冷やさないようにしましょう。
  • 朝は刺激性のアロマオイルで芳香浴を楽しみましょう。
  • 日常に変化のある暮らしをしましょう。

食べ物、食べ方

  • 冷たいものや脂っぽいもの、甘いものは食べすぎないように注意しましょう。
  • 乳製品は減らして、生姜やニンニク、ブラックペッパーを積極的に食事に取り入れましょう。
  • グルテンを含むものは控えましょう。
  • 渋みや苦味のあるものはおすすめ。

他のドーシャはこちら